・価格は全て税別です。
学習目標:①中国語の正しい発音を身につけよう!
②中国語の基本会話を学ぶ!
初めて中国語を学習する方、又は発音の基礎を学習されたい方の為のクラスです。
発音の基礎である拼音(中国語のフリガナ)を正しい発音で読めるようにし、基本
文型までを学びます。
中国語はなんと言っても『発音』が命!まずは正しい発音を身につけましょう。
講座名 |
入門クラス ※祝日、8/11〜15は休み |
時間・回数 |
開講月:2~4月、6~8月、10~12月 ※現在2月クラス開講中! 2/24~4/28まで。無料聴講可♪ 時間&回数:毎週土曜日 11:00~12:30 90分×10回 ※3ヶ月で発音の基礎と基本文型を学びます。 ※どの回も、内容は同じです。 |
授業料 |
22,500円 教材費 4,900円 新規受講生は入会金5,000円 |
レベル |
未学習者対象(初めての方、対象) |
定 員 |
2〜6名 |
≪教室の特徴≫
オリジナルの発音表を使いながら、発音の基礎から始めます。
中国語の基本は『発音が命!』まずは、正しい発音がマスターできるように、
少人数クラスで1人1人の発音チェックを行ないながら進めていきます。
ベテラン講師が、長年の経験を活かし、独自の学習方法で正しい発音の徹底
マスターと、何より大事なネイティブの話す独特なイントネーションの習得を
重視し、中国語が持つ一定のルールのリズム感を学びます。
また語学学習はもちろん、中国の豆知識や文化の違い等もカードやビデオ等を
使ってご紹介します。
1年後の最終習得目的:基本単語約500語、基本文型約100句程度,、HSK3級
程度です!
学習目標:自分の気持ちを口に出して言える!
入門クラスを終えた方、又は拼音が読め、簡単な会話が1センテンスで話せるようにするためのクラスです。通じる中国語を目指し、終了時には簡単な日常会話のキャッチボールができるようになります。
習得目標は、HSK1~2級、中検準4~4級程度。
講座名 |
初級クラス ※祝日、8/11〜15は休み |
時間・回数 |
毎週月曜 19:00~20:30 月4回×分 |
授業料 |
8,000円/月 教材費 5,000円程度 新規受講生は入会金5,000円 |
レベル |
初心者対象(挨拶程度がわかる、できる方を対象) |
定 員 |
2〜6名 |
学習目標:日常会話で自分の伝えたいことが話せる!
基本文法が習得できた方におすすめ。日常の会話が聞き取れ、自分の伝えたいことが話せるようになります。
1年後の習得学習レベル目標は、HSK3~4級、中検準2級程度。
講座名 |
中級クラス |
※祝日、8/11〜15は休み |
時間・回数 |
毎週火曜 10:30~12:00 月4回×90分 |
|
授業料 |
9,000円/月 教材費 5,000円 新規受講生は入会金5,000円 |
|
レベル |
中級者対象(自分の言いたい事は何とか通じる) |
|
定 員 |
2〜6名 |
学習目標:言いたい事を正しい中国語で言う!
ネイティブの講師と、中国的な言い回しを学んでいきます。中国語の基礎を習得されている方向け。通じるけど、正しくないかな?と思っている方、きれいな正しい言い方を学びましょう。受講時の学習時間60時間~100時間程度。
1年後の習得学習レベル目標は、HSK4~5級、中検2~3級程度。
講座名 |
中級クラス |
※祝日、8/11〜15は休み |
時間・回数 |
毎週土曜 10:30~12:00 月4回×90分 |
|
授業料 |
10,000円/月 教材費 6,000円 新規受講生は入会金5,000円 |
|
レベル |
中級者対象(日常会話で自分の言いたい事は伝わるが、難しい言い回しに自信が無い方) |
|
定 員 |
2〜6名 |
HSK5級を目指し、ミニ模擬テストを行いながら、学習を進めていきます。
講座名 |
HSK5級対策クラス |
※祝日、8/11〜15は休み |
時間・回数 |
毎週土曜 13:00~14:30 月4回×90分 |
|
授業料 |
12,000円/月 教材費6,000円 新規受講生は入会金5,000円 |
|
レベル |
上級者対象、又はHSK4級合格程度 |
|
定 員 |
2〜6名 |