★☆★───────────────────────────────────
日本人講師と一緒に学ぶ中国語
───────────────────★ 2023-02-03 No.53☆★────
大家好!
突然ですが、皆さんは辛い 物は好きですか?
私は、大・大・大好きです!
今年の春節会では、“水煮鱼 shuǐ zhǔ yú(四川の煮魚料理)”を注文して、生徒さん達と一緒に食べました。
“水煮鱼”は、ごま油の中に唐辛子をごっそりと入れて、その中に白身の川魚を入れて煮込む火鍋の事。
あ~っ、書いているだけで刺激的な辛さを思い出し、よだれが出てきてしまう!
という事で、今日のお題は、“刺激 cì jī ”です。
では、さっそく皆さんと一緒に今日のHSK単語の学習を始めましょう!
★☆★金曜日のInstagrumの解説&解答★───────────────
井敦敦老師のミニコメントの時間ですよ~!
本日の問題:
辣椒刺激舌头。
Là jiāo cì jī shé tou.
答え:唐辛子が舌を刺激する。
【単語Point】
今日の問題文は、唐辛子を食べると、舌(ベロ)がピリピリ刺激されるね。 という文です。
中国語では、ショックを与える、活性化させるのような意味もあり、経済に刺激を与え活性化させる。等の時に”刺激政策 ci jī zhèng cè ” などと表現することもあります 。
★・・・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・・・・★
今日の答えと解説は参考になったかな?
まずは、声に出してInstagrumの発音をまねてみよう。
Instagramでは、今日の単語と問題文の音声が聞けるよ。
音声は、海狸老师が担当!
藍天のInstagramはこちら
↓ ↓ ↓
中国語の学習では、声に出すことが大事だよ!
大家多听,多読,多説話!
たくさん聞いて、たくさん読んで、たくさん話そう!
加油!
★☆★───────────────────────────
最後までお読み頂き、有難うございました。
こんなこと中国語で言ってみたい、中国のことで知りたいことなど、 気になることが有りましたら、お気軽にご質問下さい。
中国語を教えて35年の井老師と中国人老師がお答えしていきます!