★☆★───────────────────────────────────
日本人講師と一緒に学ぶ中国語
───────────────────★2023-02-13 No.61☆★────
大家好!
晩上好!
本日月曜日は、お教室がお休みの日なので、林老師と高崎の洞窟観音に行ってきました。
私が訪れたのは、小学生以来なのでン10年ぶりかなぁ~
そこで、中国人の旅行団体に遭遇しました。
その方たちは、入場券売り場で一人一人お支払していたのですが、お釣りの事でトラブっていたので、通訳しました。
トラブルの原因は、お釣りの勘定が合わなかったようですが、売り場の方との勘違いだったようで、すぐに解決しました。
その後、一緒に洞窟観音を見学しましたが、帰りは雨の中彼たちは路線バスで高崎市内まで戻ったようです。
ご苦労様でした。
なんで、高崎の洞窟観音を見学に来たのか、ちょっと理由を聞いてみたかったなぁ。
何せ、高崎の洞窟観音は知る人ぞ知る、穴場の観光地なので・・・。
では、さっそく皆さんと一緒に今日のHSK単語の学習を始めましょう!
★☆★月曜日のInstagrumの解説&解答★───────────────
井敦敦老師のミニコメントの時間ですよ~!
大家准备好了吗?
本日の問題:
这是谁的椅子?
Zhè shì shéi de yǐ zi?
答え:これは誰の椅子ですか?
【単語Point】
Instagramの訳に「(背もたれのある)椅子」と説明しているのですが、「えっ、背もたれの無い椅子は?」と疑問に思った方はいらっしゃいませんか?
そう、実は中国語でよく言う「椅子」という単語は、全ての椅子を網羅しているわけではないのです。
大きく分けると、背もたれが有るか無いかで中国語の単語は変わってきます。
では、背もたれの無い椅子は何と言うか?というと、ズバリ
凳子 dèng zi
もし、「凳子」を敢えて日本語に訳すなら、「スツール、腰かけ」とでも言って、椅子と区別しましょうか?
その他にも、講演のベンチなどなら“长椅”“长凳”などと言います。
よく「日本語はあいまいだ。」などと言われますが、中国語は物の言い方が明確なのですね。
でも、まずは「椅子」の言葉を覚えましょうね。
★・・・・・・・・・・・・・★・・・・・・・・・・・・・★
今日の答えと解説は参考になりましたかな?
まずは、声に出してInstagrumの発音をまねてみましょう。
Instagramでは、今日の単語と問題文の音声が聞けます。
音声は、海狸老师が担当!
●藍天のInstagramはこちら●
↓ ↓ ↓
藍天中国語教室・翻訳センター(LTCA)(@lantian.china) • Instagram写真と動画
「まぐまぐ」に登録すると、毎回ブログが自動で届きますので、Instagramと連動して登録してみて下さい。
★藍天の「まぐまぐ」はこちら★
↓ ↓ ↓
日本人講師と一緒に学ぶ中国語 - メルマガ (mag2.com)
中国語の学習では、声に出すことが大事ですね!
大家多听,多读,多说话!
たくさん聞いて、たくさん読んで、たくさん話しましょ!
加油!
★☆★───────────────────────────
最後までお読み頂き、有難うございました。
こんなこと中国語で言ってみたい、中国のことで知りたいことなど、 気になることが有りましたら、お気軽にご質問下さい。
中国語を教えて35年の井老師と中国人老師がお答えしていきます!